常用口语

来源:百度文库 编辑:神马文学网 时间:2024/04/30 00:00:33
もうここに慣れましたか?
您在这儿还习惯吗?

> もうここに慣れましたか?(您在这儿还习惯吗?)
> ええ、だいたい。(还可以。)

やっていけますか?(能适应吗?) 生活(せいかつ)には慣れ(なれ)ましたか?
生活习惯了吗?  天気 大門:今日は涼しいね。
大家さん:やっと涼しくなりましたね。
大門:風が気持ちいいねぇ。
ユウヤ:お父さんたちにはちょうどいいんだ。

 

大门:今天真凉爽阿。
大家先生:终于变得凉快了呢。
大门:风吹起来真舒服。
裕也:对爸爸他们来说是正好的(天气)。  
1.都是你,连我都跟着遭殃。


【原句】あんたのせいでこっちまでひどい目に遭ったのよ。
【读音】あんたのせいでこっちまでひどいめにあったのよ。
【解说】まで:举出极端的事例,以强调其程度之甚,“甚至于、连……都……”。
例:子供にまで笑われる。/甚至要被孩子取笑。

2.过去的事情就忘了吧。

【原句】過ぎ去ったことはもう忘れましょう。
【读音】すぎさったことはもうわすれましょう。
【解说】過ぎ去る「すぎさる」:通过;过去;消逝。
過ぎ去った昔。/已成过去的往昔。
有些事情过去了就让它过去吧=v=

3.幸亏迟到,才侥幸免遭一场事故。



【原句】遅刻したのが怪我の功名で、事故に遭わずにすんだ。
【读音】ちこくしたのがけがのこうみょうで、じこにあわずにすんだ。
【解说】1、怪我(けが)の功名(こうみょう):歪打正着,侥幸成功
2、(动词)ないで済む/ずに済む:不用做……就可以解决。
例:今年は暖冬で、ストーブなしで済みました。/今年是个暖冬,没有暖炉也可以过日子。

4.被娇惯得一点出息也没有,真伤脑筋。

【原句】甘やかされて育ったので、意気地がなくて困りますね。
【读音】あまやかされてそだったので、いくじがなくてこまりますね。
【解说】意気地(いくじ)がない:没出息。没志气。窝囊。懦弱。

5.拜访了阔别十年之久的老友,受到了十分周到的款待。

【原句】十年ぶりに親友の家を訪れ、至れり尽くせりのもてなしを受けた。
【读音】じゅうねんぶりにしんゆうのいえをおとずれ、いたれりつくせりのもてなしをうけた。
【解说】至(いた)れり尽(つ)くせり:行き届いて、申し分のない様子/无微不至,十分周到。
非常实用的一句话,特别用是在写作文时,可以让行文变得更漂亮地道!

6.台柱子因病不能演出了。

【原句】一枚看板の役者が病気で出演できなくなっちゃった。
【读音】いちまいかんばんのやくしゃがびょうきでしゅつえんできなくなっちゃった。
【解说】一枚看板(いちまいかんばん):源自剧目广告或写着著名演员名字的大幅招牌,引申为名演员、实力人物、团体的中心人物等。

7.到了出发时间还不来,真让人焦虑不安。



【原句】出発の時刻になっても来ないので、やきもきする。
【读音】しゅっぱつのじこくになってもこないので、やきもきする。
【解说】やきもき:副詞、物事が思う通りに運ばず、気をもみ、苛立つ様。/事物进展偏离自己的预想轨道,焦虑不安状。                                                                                                                                                                                                                        http://jp.hjenglish.com/page/115009/      

わたしの部屋よりいいって、どういうことよ…

わたしのへやよりいいって、どういうことよ…
watashi no heya yori ii tte dou iu koto yo
居然比我的房间还要好,这算什么嘛……

馨提示
部屋:屋子、房间、室。
~より~:比起……更……,用于作比较。
って:用于把前面的内容作为话题提出来,后来的内容通常是向对方表示质疑、疑问、命令或请求等。
如这句话是把keroro的房间比夏美的房间更好更漂亮这件事提为话题,然后夏美对这件事表示不满。
どういう:什么样的、怎么样的。那么“どういうこと”意为“怎么回事、什么状况”等意思。
よ:语气下降,表示责备和不满。        

他人の間違いを間接的に指摘する。|たにんのまちがいをかんせつてきにしてきする。

【中文解释】间接指出别人的错误。

【单词及语法解说】这个本句多用于评价某人时使用。

·他人「たにん」:他人,别人,外人。

·間違い「まちがい」:

(1)过错,错误。

例:間違いを犯す。/犯错误。

(2)「まちがいなく」:一定,务必。

本句中「間違い」为第一种意思。

例:今週中に間違いなく仕上げます。/本星期内一定做好。

·間接的「かんせつてき」:间接地。

·指摘「してき」:指出,指摘。

·形容动词+に+动词:作副词修饰动词。

例:きれいにした。/做得很完美。        

この前のさくらんぼが赤く色づいてきました。|このまえのさくらんぼがあかくいろづいてきました。

【中文解释】之前的樱桃红了。

【单词及语法解说】描述一个客观状态。

·この前:之前,前次,最近。

例:この前の日曜日。/上星期天。

·さくらんぼ:樱桃。

·色付く「いろづく」:

(1)(树叶)变红,呈红色。

例:紅葉の葉が色づいてきた。/枫叶红了。

(2)(果实)成熟,呈红(黄)色。

例:みかんが色付く。/桔子熟了。

本句中「色付く」为第二种意思。        

赤いさくらんぼのみはピカピカで宝石みたいですね。|あかいさくらんぼのみはぴかぴかでほうせきみたいですね。

【中文解释】红色的樱桃闪闪发光像宝石一样。

【单词及语法解说】本句用于赞美樱桃的果实,色泽红润,新鲜。

·赤い「あかい」:红色。

·さくらんぼ:樱桃。

·のみ:只,仅。

例:金のみが人生の目的ではない。/人生的目的不光是为了金钱。

·ピカピカ:闪闪发光。

例:ぴかぴかの1年生。/刚上学的一年级新生。

·宝石「ほうせき」:宝石。

·みたい:前接体言、形容动词词干或活用语终止形。像……一样。

例:まるでうそみたいな話。/简直令人难以置信的事。        

手の届くところのみをとって食べてみましたが、おいしかったです。|てのとどくところのみをとってたべてみましたが、おいしかったです。

【中文解释】手能够得到的地方摘了几颗尝尝,很好吃。

【单词及语法解说】描述一个动作发生的过程,并发表感想。

·届く「とどく」:

(1)够得着,买得起。

例:目標に届く。/达到目标。

(2)到,收到。

例:電報が届く。/来电报了。

(3)周密,照顾。

例:忙しくて目が届かない。/忙得不可开交。

本句中的「届く」为第一种意思。

·のみ:只,仅。

·取る「とる」:拿,取。

例:見本を自由にお取りください。/请随意拿取样品。

·おいしい:好吃。

例:おいしい料理。/好吃的菜。        

桜の開花は短くて、一週間でちってしまいます。|さくらのかいかはみじかくて、いっしゅうかんでちってしまいます。

【中文解释】樱花开放的时间很短,一周左右就会凋谢。

【单词及语法解说】在欣赏樱花后,感叹好花不常开的心情表露。

·開花「かいか」:开花。

例:梅が開花した。/梅花开了。

·一週「いっしゅう」:周,一星期。

·散る「ちる」:

(1)谢,凋谢。

例:葉が風で散った。/风吹叶落。

(2)散,分散。

例:霧が散る。/雾散。

(3)消,止。

例:痛みが散る。/止痛。

(4)涣散,散慢。

例:気が散る。/精神涣散。

本句中的「散る」是第一种意思。

·桜「さくら」:樱花。

·短い「みじかい」:短的,近的,小的。        

花びらが散っていく光景は雪のようで美しいです。|はなびらがちっていくこうけいはゆきのようでうずくしいです。

【中文解释】花瓣纷飞落下的情景像雪一样漂亮。

【单词及语法解说】这个句子是用来形容花瓣飘落时的景象。

·花びら「はなびら」:花瓣。

·散る「ちる」:飘落。

·光景「こうけい」:景象,情景。

·美しい「うつくしい」:美丽,漂亮。

·~のよう:像……那样。

例:まるで夢のようだ。/简直像在做梦。        

あんたのせいでこっちまでひどい目に遭ったのよ。|あんたのせいでこっちまでひどいめにあったのよ。

【中文解释】都是你,连我都跟着遭殃。

【单词及语法解说】用于抱怨、责怪他人。

·せい:

(1)原因,缘故,影响。

例:頭がふらふらするのは熱のせいだ。/头晕是因为发烧的缘故。

(2)过错,过失,归咎。

例:だれの所為でもない。/谁也不能怪。

本句中「せい」为第二个意思。

·こっち:我,我们。

·ひどい目遭う「ひどいめにあう」:倒大霉。

例:雨に降られて酷いめにあった。/被雨淋了,倒了大霉。   http://jp.hjenglish.com/page/115022/        

ただし、忠告しておくよ。
ただし、ちゅうこくしておくよ。
ta da shi chu u ko ku shi te o ku yo
只是给你一个忠告。


温馨提示回复可瞄!
 
温馨提示:(将鼠标移至蓝色单词上弹出详细解释)

ただし:有轻微的转折,可是、只不过、只……
忠告:忠告、劝告。
忠告する:给(别人)忠告
~ておく:事先做……
口语中经常约音成“~とく”
于是这句话还可以这么说:忠告しとく。      

はは、裏目に出てしまった。
はは、うらめにでてしまった。
ha ha u ra me ni de te shi ma tta
哈哈,事与愿违了。


温馨提示回复可瞄!
 
温馨提示:(将鼠标移至蓝色单词上弹出详细解释)

裏目:适得其反、事与愿违。
裏目に出る:惯用说法,适得其反、事与愿违。
~てしまった:表示动作的完成了,并已经产生了某种结果。
口语说法:~ちゃった

      もみじという喫茶店でアルバイトをしています。
我在一个叫“红叶”的茶馆打工呢。